|
 |
|
|
|
|
 |
サーボ
トータルステーション
|
 |
ノンプリズム
トータルステーション
|
 |
プリズム
トータルステーション
|
Total Station
|
Total Station
|
Total Station
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
トータルステーション
|
|
トータルステーションとは高度角、水平角と距離を1台で測れる機械の事をさします。また、この2方向の角度と距離を使い3次元座標を求めることができます。一般に光波等とも呼ばれたりします。 |
|
トータルステーション 角度原理
|
高度角と水平角だけを測量する機械をトランシットとかセオドライト等と呼ばれます。この2つは角度の読み取り構造が違います。また、角度は分度盤と呼ばれる円盤状のガラスに目盛りが刻んでありそれを読み取ります。
■高度角:望遠鏡の上下方向の回転角(主に天頂が0度)
■水平角:左右方向の回転角となります。
デジタルのセオドライトは角度の読み取り方式は 「インクリメンタル方式」と「アブソリュート方式」に分かれます。最近のトータルステーションはアブソリュート方式が多くなっています。
■インクリメンタル方式:分度盤には黒線が等間隔に刻まれていて、ある基準から何個線をカウントしたから何度動いたとのように角度が読み取られ相対位置での読み取りになります。
■アブソリュート方式:分度盤には不規則(ユニーク)な模様が刻まれています。目盛板一周ここの位置はこの角度と認識し絶対位置での読み取りになります。
|
|
トータルステーション 距離計原理
|
距離計の測距方式には位相差方式とパルス方式があり、殆どの距離計は位相差方式となり、近赤外線レーザを出力し戻ってきた時間から距離を計算します。反射プリズムを使用し測るタイプをプリズム測距タイプ、プリズムを使用せずそのまま測るタイプをノンプリズム測距タイプとなります。 |
|
トータルステーション 精度
|
トータルステーションの精度は角度精度と距離計精度で表現されます。
■角度精度:角度は度分秒で表され測角精度1",5"と表示されます。「"」は秒の表示になります。
度分秒とは
円の角度は1周360度になります。1度=60分 1分は60秒 となります。
したがって1度は3600秒となります。
※角度切替表示ができる機械がありますが、機械仕様が「1",5"切替、測角精度5"」の場合に1"表示に切替ても精度が良くなるわけではありません。
■距離精度:±(2±2ppm×D)等と表記されます。
※ppm(パーツ・パー・ミリオン)は100万分の1,Dは距離(mm)
例)100mを測ったとすると下記の様になります。
±(2±2×1.0×10^-6×100×100×10)となり、±2.2mmとなります。 |
|
トータルステーション 種類
|
マニュアルトータルステーション、サーボトータルステーションの2種類に分類され、さらにプリズム測距タイプ、ノンプリズム測距タイプの機種に分類されます。
|
  |
■サーボトータルステーション
自動追尾をしますのでプリズムを持って移動しますと常にトータルステーションが追っかけてくれます。コントローラーを持っていれば1人での作業ができ生産性の向上が見込めます。また、従来のマニュアルトータルステーション同様に2人での作業も行なえます。 |
|
|
  |
■マニュアルトータルステーション
基本的に2人での作業となり、本体側で測量する人とプリズム側で測量位置にプリズムを合わせる人での測量となります。 |
|
|
トータルステーション 価格
|
一般的にトータルステーションは数十万〜数百万円程度の価格帯となります。
■マニュアルトータルステーション:数十万〜百数十万円程度
■サーボトータルステーション:200〜500万円程度 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
サーボ
トータルステーション
|
 |
ノンプリズム
トータルステーション
|
 |
プリズム
トータルステーション
|
Total Station
|
Total Station
|
Total Station
|
 |
|
|
|
|
 |
最高レベルの生産性向上を追求、現場を強力にアシスト。
|
独自の自動クランプ機能により、本体の静止や静止状態でのデータ取得を従来のサーボトータルステーションと比較してより確実にしました。また、新しい追尾機構は、追尾時の反射物への干渉を軽減、確実にターゲットの追尾を行います。
●快適で使いやすいエルゴノミクスなデザイン
●3つのモータを駆使した StepDrive (TM) テクノロジー
●内部画像処理による追尾を実現した LockNGo (TM) テクノロジー
●旋回/追尾性能 90度/秒
●ノンプリズム距離 800m(KGC 90%)
●土木施工管理支援ソフトウェア「LANDRiV for FOCUS」搭載
■FOCUS 35 カタログ
|
 |
 |
最高レベルの生産性向上を追求、現場を強力にアシスト。
|
独自の自動クランプ機能により、本体の静止や静止状態でのデータ取得を従来のサーボトータルステーションと比較してより確実にしました。また、新しい追尾機構は、追尾時の反射物への干渉を軽減、確実にターゲットの追尾を行います。
●快適で使いやすいエルゴノミクスなデザイン
●3つのモータを駆使した StepDrive (TM) テクノロジー
●内部画像処理による追尾を実現した LockNGo (TM) テクノロジー
●旋回/追尾性能 90度/秒
●ノンプリズム距離 800m(KGC 90%)
●土木施工管理支援ソフトウェア「LANDRiV for FOCUS」搭載
■FOCUS 35 カタログ
|
 |
 |
設備墨出しの常識を変える画期的システムです!
|
RTSシリーズは、ワンマンでの計測を可能にするTrimbleならではの先進技術を各種搭載、少人化への対応も万全です。リニアモータ搭載により本体が高速で滑らかに駆動し、スムーズにターゲットを追尾します。通常のプリズムに加え、パワフルにミラーを捕捉するアクティブターゲットが使用出来るため、鉄骨など視準を遮る遮蔽物が存在する現場でも追尾がストレスなく行えます。器械が傾いても整準時と変わらないリアルタイム傾き補正機能を搭載、さらに自動視準と自動追尾が統合して機能し、繰り返しの計測作業でも疲労やストレスが大幅に軽減されます。設計・レイアウト・施工管理・維持管理まですべての計測作業におけるBIMデータの運用を可能にしました。
■Trimble RTS カタログ
|
|
 |
設備墨出しの常識を変える画期的システムです!
CADデータで墨出し設備計測の常識を変える画期的システム
|
Trimble RPT600は、建築現場での作業効率向上を目指したシステムです。自動整準機能による簡単セットアップ、グリーンレーザの採用による視認性の高い作業性、設計データ(DWGファイル)の有効活用など、建築現場での墨出し作業やポイント確認作業の生産性向上を実現します。Trimble RPT600はタブレットにインストールされたFieldLinkアプリケーションで本体の操作を全て行い、建築工事、空調衛生工事、電気工事インサートで測量の知識が無くても誰でも同じ精度で作業が行えます。
■Trimble RPT600 カタログ
|
|
|